2015/01/14

チーズフランス作りました!

今年の初パン教室はチーズフランスパンを作りました。 
今回も基本のフランスパン生地レシピ。
チーズはダイスチーズとピザ用チーズの2種類を使用。


【材料(g)】3個分
-------------------------------
   100  リスドォル
     2.2   塩   
     1.2   イースト
      1  モルトパウダー
     70   吸水
------------------------------
(チーズは適量)


細かい作り方は、後日動画をアップします。

たっぷりと、ダイスチーズを包み、レモン型に成形します。
冬は乾燥させないように霧吹きなどで適度に水を吹きましょう。

くっつかないように、並べて発酵させます。

焼成前にクープナイフで切り込みを入れ、
ピザ用チーズをたくさん乗せます。 
焼く直前、たくさんの霧吹きで水を掛けます。

230℃で15分ほど焼きます。
少し濃い目の方がハード系パンは美味しそうに見えます。


今年もたくさんパンを作りたいと思っております。
宜しくお願い致します。




☆おまけ☆
寒いのでちゃんちゃんこ。



にほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ  

2015/01/06

【パン屋】トラスパレンテ(中目黒)


明けましておめでとうございます。 
2015年もパンレシピやパン屋さん情報を書いていきたいと思います。 

私の好きなパン屋さん「トラスパレンテ」に行きました。 
中目黒、学芸大学と店舗があります。 


一番お気に入りのパンは、写真上の長いパン「コンミエーレ」 
これは本当美味しい! 
バケットの生地に、セージバターを塗り、最後に蜂蜜を掛ける。
噛むとジューシー。感動します。 

シェフの森さんは元々パティシエさんだったので 
菓子パンなど甘いパンも絶品!! 


森シェフはレシピ本を出版されています。 
とても分かりやすく書かれているので、パンを作る時に参考にしてます。 
あのコンミエーレのレシピも書いてあるからビックリ!

以前森シェフのパン講義をお手伝いする機会があり、 
間近でパンを作る姿を見ましたが、 
綺麗にパンを成形する姿がとても素敵でした。


本にサインを書いてもらっちゃいました!!



「トラスパレンテ」
rasparente.info/index.php

【評価】
★★★★☆(4.0点)
毎日でも通いたいパン屋さん。
ただ商品が少ない事が多いのがネック。。





にほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ  
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...